• 食品産業エルム会とは北海道大学の同窓会です。

    令和 4 年 第4回 食品産業エルム会例会(札幌)へのお誘い

    2022.08 食品産業エルム会 事務局(札幌) 宇野 陽子

    暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

    今年度第4回目の例会を札幌、北海道大学構内にて開催いたします。今回は水産業界で活躍する北大の同窓生に焦点をあてながら、実際の海洋環境保全について、北海道ぎょれん専務の安田様にお話をいただきます。ここでしか聞けない興味深いお話を映像とともにたくさん聞くことができます。ぜひご参加ください。

    開催日時

    9月9日(金)
    18:30~19:30 講演会 19:30~21:00 懇親会  オンラインでの参加の場合は講演会のみ

    講師: 北海道ぎょれん 代表理事 専務  安田 昌樹様(昭和 62 年 水産学部漁業学科卒)

    講演テーマ: 「海の未来は人の未来だ~生産者の環境対策とは」

    サマリー:命を育む、母なる海。このかけがえのない海は近年、環境の変化などによって多くの困難に直面しています。美しく、豊かな北の海をいつまでも守りたいという想いから、北海道の漁協やぎょれんは河川や海洋の環境保全活動を続けています。大切なのは、かけがえのない海を次の世代へ繋いでいくこと。私たちが取組んでいる環境対策を多くの皆さんと共有したいと考えています

    参加費:会場にて参加の場合(領収書が必要な方は受付時にお申し付けください。
    講演会+懇親会に参加;4,500円 会場での講演会のみの参加:500 円 オンラインでの聴講:無料

    懇親会会場
    北海道大学インフォメーションセンター内「カフェ de ごはん」札幌市北区北8条西5丁目 北海道大学正門脇 https://cafedegohan.com/lp/

    申込締め切り:会場参加は9月4日(金)まで オンライン参加は9月 8 日(木)まで

    参加希望の方は食品産業エルム会ホームページ例会等参加フォーム – 食品産業エルム会 (elm-food.jp))よりお申込みください。ご不明点がございましたら、食品産業エルム会事務局(info@elmfood.jp)までご連絡をお願いします。

     


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です